スマホで簡単!作レポ写真(商品撮影)がキレイに撮れる5つのポイント

スマホで簡単!作レポ写真(商品撮影)がキレイに撮れる5つのポイント

作品レポートへの投稿も少しずつ増えてきましたので、今回は写真の撮り方についてまとめてみました。

キレイに撮影するには高いカメラを持ってないと撮れないのでは?という方も多いと思いますが、ちょっとしたコツさえつかめばスマホカメラでも十分キレイな写真が撮影できます!

作品レポート投稿以外にも、オークション・フリマアプリでの商品出品やminneCreemaなどで商品販売するときにも使えるコツをご紹介します!

ポイント1:手ブレを防ぐ

せっかく撮影した写真、よくみると手ブレでぼやけてしまっています。
手ブレした写真

スマホで写真を撮影する時は横持ち&両手でしっかり固定しながら撮影しましょう。
スマホを両手で持って撮影する

それでも手ブレを起こしてしまう人は、シャッターボタンを押すときにスマホが動いている可能性があります。
そういう場合はセルフタイマー機能をつかえばOK
セルフタイマーを使う

何枚か写真を撮っておけば万が一手ブレしていたとしても他の写真が使えるので、1枚だけでなく2〜3枚写真を撮っておくのがおすすめ。

ポイント2:明るいところで撮影する

暗いところでの撮影はNG
暗いところでの撮影はNG

できるだけ明るい場所で撮影します。
日中、太陽光(自然光)のはいる場所で直接光が当たらないようレースのカーテンごしなどがおすすめです。
7C2F1D8C 94D3 4EB0 8A63 A5A5F40ABF11

明るい場所で撮影するだけで、こんなによくなります。
太陽光の明るいところで撮影する

フラッシュ撮影もNG

同じ時間、同じ場所でもフラッシュを使うと光が正面から当たり立体感がなくなる+うしろに強い影ができてしまうなど、ちょっと不自然な感じになってしまうのでフラッシュはオフにして撮影します。
フラッシュは使用しない

できるだけ天気のいい昼間に撮影するのがおすすめですが、難しい場合は写真加工アプリなどで明るさを調整して気持ち明るめに編集するのもありです。

ポイント3:水平を意識する

写真を撮影するときに水平を意識するとぐっと見た目がよくなります。
こちらの写真は斜めになった写真例
斜めになっている写真例

水平に撮るためには「ガイドorグリッド」という機能を使うと便利です。
だいたいどのスマホにも標準で付いています。
水平を意識する

カメラにグリッドを表示させる方法(iPhoneの場合)

設定アプリの「写真とカメラ」→「グリッド」をONにする
グリッドの出し方

あとはグリッドに合わせて撮影すればOK
グリッドを表示する

まっすぐ水平な写真が撮影できます。
水平を意識した写真例

わざと斜めにとりたい場合などは例外ですが、基本的には水平を意識して撮った方がよりキレイな写真になります。

ポイント4:写真の背景に気をつける

ごちゃごちゃと余計なものが写っているだけで、せっかくの写真が台無しに。
背景に余計なものを撮さない

被写体が一番よく写るように、できるだけ背景にものが入らない場所と、撮影する角度を選びます。
壁やカーテンなどが写らないよう背景はできるだけ一色になるように(今回は床の木目だけが写るように)撮影します。
太陽光の明るいところで撮影する

家の中で撮影に向いている場所(白い壁や、木目の床、大きめのテーブル、無地のラグなど)を探して撮ることが大事です。
そういった場所がどうしてもない場合は、大きめの模造紙や無地の布などを用意して下に敷いてみるのもおすすめ。

ポイント5:立体感を出す

何も入っていない状態だとこんなにペタンコ。作品のよさが半減してしまします。
立体感を出す

ポーチ・カバン・ファブリックバスケットなど布製のものを撮影するときはタオルや洋服などをつかって立体感を出して撮影します。
今回は子供のオムツを詰めて立体感をだしました。
太陽光の明るいところで撮影する

自立しにくいものは写真で見えない部分に支えになるものを置いたり、クリップやマスキングテープなどで固定するとよりよく撮影できます。
洋服などの作品も可能ならば実際に着ている写真や、マネキンなどに着せた状態で立体感を出して撮影する方がよく見えます!

作品レポートに投稿いただいた作品

洋服は実際に着ているところを撮影。作品が映えるよう、白っぽい壁を背景に。

がま口ポーチは白っぽい無地の布を背景にして撮影。中を膨らまして自立させ、立体感を。

作品レポート紹介です。 #がま口ポーチ #手描き模様3size #撥水トロマット @atsuko_knmt さんの作品です。 ・ 撥水トロマットは水や油をはじく加工をした生地なので、汚れにくい生地になっています。 ・ 現在最新ブログでは『パターン作成方法まとめ』を公開中です! HappyFabricで自分のデザインを布にしたいなと思っている方はこちらの記事で作り方や失敗しないためのコツをまとめています! ・ 詳しくはプロフィールURL→右上メニュー→ブログから ・ HappyFabricでは現在2000以上の柄からお好きなデザインと生地の組み合わせを選んで購入できます!どなたでも1mから購入可能のデジタルファブリックプリントサービスです。 ・ #happyfabricme #hpfb #ハンドメイド #ソーイング #オリジナルファブリック #デジタルプリント #デジタルファブリック #テキスタイルデザイン #誰でも1mからオリジナルデザインの布が作れる #ポーチ #自分のデザインが布にできる #自分の作った柄をプリントしてオリジナルグッズ

A post shared by HappyFabric.me (@happyfabric.me) on

こちらは木目を背景に、がま口ポーチと同じく中にタオルなどを詰めて立体感をだされていい感じに。

まとめ

今回は写真をキレイに撮るためのポイント5つご紹介しました。

  • 手ブレを防ぐ
  • 明るいところで撮影する
  • 水平を意識する
  • 写真の背景に気をつける
  • 立体感を出す

せっかく素敵な作品に仕上がったのに、写真に撮るとなんだかイマイチに見えてしまう…とお悩みの方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいね!

作品レポートお待ちしております!

HappyFabricで購入した布で何か作品を作られたら、ぜひ投稿してみてくださいね!

作品レポート機能について詳しくはこちら

HappyFabric(ハッピーファブリック)はオリジナルデザインの布が1mから購入・作成・販売できるサービスです。

・布の商用利用可
・布が売れた場合にそのデザインのクリエイターに10%還元

オリジナルデザインの布でハンドメイドしてみませんか?
詳しくは「はじめての方へ」をご覧ください!

その他の製作事例

参考:1mの生地で作れるもの

子供服プチサルエルパンツを制作しました。
夏らしいデザインのポーチとキッズ用パンツ!!
布の素人がサンシェードを作るとこうなった
コラボレーションで生まれた素敵ながま口ペンケース!!
繊細な水彩画のドレスにうっとり!
paperonさんによる男の子向け入園グッズ(巾着シリーズ)
moclen.さんが実際に作られた入学入園グッズ

SNS利用の方はtwitterFacebookinstagramなどで「#happyfabricme」とつけて投稿お願いします!
hello@happyfabric.meにメールしていただいてもOKです(`・ω・´)

Subscribe HappyFabric Bblog