HappyFabricは4月26日〜28日まで東京ビックサイトで行われるJFW インターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)に出展します。 クリエイタービレッジの中、ブースCV-22でお待ちしています。 出店者情報ページ <h3>展示会詳細</h3> JFW インターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF) コマ番号:クリエイターズビレ…
[展示会情報]4月26日〜28日JFW-IFFに出展します

HappyFabricは4月26日〜28日まで東京ビックサイトで行われるJFW インターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF)に出展します。 クリエイタービレッジの中、ブースCV-22でお待ちしています。 出店者情報ページ <h3>展示会詳細</h3> JFW インターナショナル・ファッション・フェア(JFW-IFF) コマ番号:クリエイターズビレ…
今まで7種類の生地を揃えていたHappyFabricですが、もっともっとファブリックプリントを楽しんでいただきたくて、このたび生地を12種類に増やすことにいたしました! この変更に伴い、プリント生地サンプル帳も Vol.2[2016.01版] として新しくなりました。 7種類から12種類に増えても、価格は今までと同じ600円(税込648円)です。 また、今までプリント生地サンプル帳をお買い上げいた…
文化服装学院のファッションテキスタイル科のみなさんが考える 「デジタルプリントならではの新しいテキスタイル」を募集するデザインコンテストを開催します。 説明会にいってきました 文化服装学院のファッションテキスタイル科の皆さんとデザインコンテストを開催することになり、説明会に行ってきました。 文化服装学院は1919年に開校した日本で最初の服飾教育の学校です。地上20階、地下1階建ての総合校舎はファッ…
HappyFabricがオープンして3ヶ月が経っていろいろな問い合わせを頂いています。画面の右下にはお問い合わせフォームがありますが、なんとなくWEBでは聞きづらいことや、生地については質感など触ってみないとわからないこともあります。 そんな声にお応えして先月HappyFabricDay#01を開催しました。Facebookのイベントでたてたのですが、朝から途切れることなく来店いただいていろいろな…
今日は、HappyFabricにデザインを登録してくださっている方向けのご案内です。 HappyFabricでは、登録されたデザインが販売されると、その販売価格の10%がデザインされた方に還元されるようになっています。とは言うものの、最近までそれを確認したり、振込先などを設定することができませんでした。 それを、ようやくリリースすることができました。お待たせしてしまってすみません。 売上レポート …
HappyFabricは、11月22日に「利用規約」および「デザイン・アップロード規約」を 改定いたしました。 利用規約は、主に細かい文言の修正となり、内容の大きな変更はございません。 デザイン・アップロード規約は、デザイン利用許諾料(クリエイターへの還元料金)の振り込みおよびその手段についての詳細を記載しています。 ご利用の前には、ぜひ一度目を通してください。 また、ご不明な点がありましたらいつ…
HappyFabricでのご注文時に利用できるカードにJCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブカードが加わりました。VISA/Masterカードについても今まで通りご利用いただけます。 ご注文ページのカード番号入力欄の下には、以下のような画像が表示されます。 HappyFabricでは、利用される方の利便性を高めるための改善を継続的に行っております。もしご注文の中で使いにくいところがあれば…
HappyFabricのブログをはじめます HappyFabricのサービスがはじまり、いろいろなご質問やアイデアをみなさんからいただくようになりました。 サイトだけでは伝えきれないことなどをブログでお伝えしたいと思っています。 どんなことをかいていくか? 具体的には、こんなことをまとめていきたいと思っています。 パターンデザインの作り方やコツなど 布を使ったアイテムの作り方やアイデア デジタルフ…
2015年9月30日株式会社OpenFactory デジタルプリントを活用したサービスを提供する株式会社OpenFactory (本社:東京都世田谷区、代表:堀江賢司)は、世界中のクリエイターのファブリックデザインが1mから手に入るファブリックマーケット「HappyFabric(ハッピーファブリック)」を9月29日にオープンいたしました。 サイトでは世界中のクリエイターがあらかじめ登録したファブリ…